佐田整形外科

新着情報

出張講座

2024.07.31

寿楽園出張講座(2024.07.23)

福岡は梅雨も明けて毎日暑い日々が続いています。

そんな暑いなか、本日も寿楽園出張講座開催です。

しかも昼の13時からという一番暑い時間帯でのスタートにも関わらず

多くの方にお集りいただきました。

今回は運動と同じく大切な「食事」について。

管理栄養士國武の講義と合わせて講座スタートです。


前半は恒例のストレッチから。

今クール4回目ということもあり皆さん流れを掴んでいます。

膝を伸ばしてふくらはぎのストレッチ。
足を開いて股関節、太ももを伸ばします。
前傾にならず、背筋をしっかり伸ばすのがポイント。
右半分だけを椅子からずらして太ももを伸ばします。
上半身より後ろへ引くことで太ももが伸びてきます。
ふくらはぎのストレッチ。
勢いは付けず、かかとは浮かさずにじんわり伸ばしていきましょう

ここからは上半身のストレッチです。

肩甲骨を伸ばしていきましょう。
普段の生活でストレッチされる箇所ではないので入念に。

後半は食事についてのお話。

テーマは「低栄養」。ってなかなか聞くことはないかもしれません。

低栄養とは食事は「取れていても栄養価が足りていないこと。」

実はよくあることなんです。

【低栄養=生きていくために必要な栄養素やエネルギーが不足した状態のこと

特に加齢とともに食事量が減ってきて低栄養になりやすくなる傾向にあります。

 ・そもそもの食事量が少ない

・好きなものばかり食べる

・たんぱく質の摂取が足りてない

1つでも当てはまるものがあれば低栄養状態の可能性も。

低栄養からくる体の変化にも注意が必要です。

【たんぱく質】

納豆・冷奴・チーズ・ヨーグルト

いつものメニューにひとつ加えるだけでも効果的!

【カルシウム】

桜エビ、鰹節、ごま、小松菜を混ぜてふりかけに!

【ビタミンD】

きのこ類を意識して摂取!

日頃の食事にもひと工夫して栄養を摂っていきましょう!


「暑い日でしたが、多くの方にご参加いただきました。

今回の参加者はお休みも少なく講座に参加されていますので、継続した運動を実施できるように声掛けを続けていきたいと思います。
今回は栄養についてのお話をしましたが、メモをとりながら聞いておられる方も多く、

参考となる情報が提供できたのではないでしょうか。
これからも多方面からアプローチをして、参加者の健康づくりに寄与していきたいです。

【理学療法士 福井】

ドリームホールリニューアル!
インソール インスタアカウント開設!
レベルアップスクール
SATA歯科クリニック
足の専門外来
手の専門外来
リウマチ科
循環器内科
こどもスポーツ専門外来
院長と歩こう
ラン&ウォーク外来
インソール
城南区出張講座
福岡県子育て応援宣言
一人一花運動
新型コロナウイルス感染拡大防止の取り組み
SATAレッチ
佐田整形外科病院 公式Facebook
佐田整形外科病院 公式LINE
佐田整形外科病院 公式インスタグラム
佐田整形外科病院 satabandお知らせ
佐田整形外科病院公式YouTubeチャンネル開設