当院がお伺いしている中では珍しい屋外での出張講座があります。
当院から程近い通称三角公園。毎年この時期にご依頼をいただいていて、
一昨年は桜が満開の中ストレッチとウォーキングをしていましたが、
今年は急な雨予報・・・。
急遽近くの集会所に移動してのささやかな出張講座となりました。
テーマは「歩行と転倒予防」について。
① 転倒につながる4つの要素
② ストレッチ
③ デュアルタスク(二重課題)
③のデュアルタスクでは足踏みしながら手拍子&しりとりと複数の動きを取り入れて盛況でした。
「例年と同じ三角公園で実施する予定でしたが、急遽変更。
足元の悪い中たくさんの方にご参加いただきました。
歩行と転倒予防のテーマの中から、普段行っている運動の「目的」と「効果」を病態
から学び実践し、その効果を実感していただくことができたと思います。
自身の理解は日常生活動作の工夫にもつながります。
参加された皆様は積極的に運動に取り組み、笑顔も多く、楽しんでいただけました。」
<理学療法士 安田>
来年は桜満開で開催できたらと思います。(画像は一昨年の様子。)